2022年3月20日(日)に感染予防対策を講じ、
神戸支店1階 くらしと家具の店Ⅿ+にて
木工ワークショップを開催しました。
今回は 、「座れるおもちゃ箱づくり」です。

まず、材料に穴をあけるところに印をつけていきます。

印をつけたところを信じて、穴をあけていきます。
信じることはとても大切なことですが、しっかり確認もします。

木工用ボンドを信じて、ビス止めを行っていきます。
木工用ボンドとビスは最高のパートナーです。


次に、ビスを隠す為にダボで埋めていきます。
しっかりと接合できているね。
ボンドとビスの最高のパートナーを信じて、
上からダボで埋めていきます。


すべてのビス止めが終了です。
木地の完成です。
最終、サンドペーパー(#180)で研磨を行っていきます。



次に、塗装です。
今回は、オスモカラーの『ウォルナット着色』です。
雰囲気が変わっていきます。


最終工程。
金具を付けて完成です。
最後にして、一番難しい工程になります。
みなさん、だいぶインパクトドライバーにもなれ、
うまく取付できました。

時折流れる、真剣に木工に取り組む雰囲気。
個人的に、好きな時間です。

今回も素敵な作品が沢山できました。
いつか、このおもちゃ箱が、
”宝箱”になることを願っています。
これからも色々と企画してワークショップを行っていきますので、
みなさん!!
HPや弊社の月刊誌「えころーど」等をチェックしてくださいね!