神戸workshopdayを開催します。


イベント 2022.03.21

4月21日(木)神戸支店1階 くらしと家具の店M+にて「ベジタブルストッカーづくり」を開催します。

 

 

「ベジタブルストッカーづくり」

日時 4月21日(木)午前午後の2部制 抽選制

場所 神戸支店1階 くらしと家具の店M+(三田市天神2-8-24)

午前の部 10:00-12:00(3名)/ 午後の部 14:00-16:00(3名)

参加費 お一人様3,000円(材料費込み)

サイズ W400×D330×H260(㎜)

★抽選申込期間 4月4日(月)~10日(日)期間中の午前10時より受付

抽選申込方法 LINE@もしくはお電話079-556-5030にて

 

※予約期間外のお申込みはお受けかねますのでご了承願います。

当選された方には、受付終了後に順次ご連絡させていただきます。

残念ながら落選となった場合は、とくにご連絡差し上げませんのでご了承願います。 

 

抽選申込はお電話もしくは

LINE@より申し込みください。

079-556-5030

 

京丹後workshopdayを開催します。


イベント

4月16日(土)京丹後支店にて「プランタースタンドづくり」を開催します。

 

 

「プランタースタンドづくり」

日時 4月16日(土)午前午後の2部制 予約制

場所 京丹後支店(京丹後市峰山町新町170-1)

午前の部 10:00-12:00(3名)/ 午後の部 14:00-16:00(3名)

参加費 お一人様2,000円(材料費込み)

サイズ W300×H360(㎜) 内寸法240㎜ 鉢サイズ7号

★予約期間 4月4日(月)~10日(日)期間中の午前10時より受付

予約方法 LINE@もしくはフリーダイヤル0120-80-3190にて

 

※予約期間外のお申込みはお受けかねますのでご了承願います。

 

ご予約はお電話もしくは

LINE@より申し込みください。

0120-80-3190

 

 

神戸workshopdayを開催しました。


イベント 2022.03.20

2022年3月20日(日)に感染予防対策を講じ、

神戸支店1階 くらしと家具の店Ⅿ+にて

木工ワークショップを開催しました。

今回は 、「座れるおもちゃ箱づくり」です。

まず、材料に穴をあけるところに印をつけていきます。

印をつけたところを信じて、穴をあけていきます。

信じることはとても大切なことですが、しっかり確認もします。

木工用ボンドを信じて、ビス止めを行っていきます。

木工用ボンドとビスは最高のパートナーです。

次に、ビスを隠す為にダボで埋めていきます。

しっかりと接合できているね。

ボンドとビスの最高のパートナーを信じて、

上からダボで埋めていきます。

すべてのビス止めが終了です。

木地の完成です。

最終、サンドペーパー(#180)で研磨を行っていきます。

次に、塗装です。

今回は、オスモカラーの『ウォルナット着色』です。

雰囲気が変わっていきます。

最終工程。

金具を付けて完成です。

最後にして、一番難しい工程になります。

みなさん、だいぶインパクトドライバーにもなれ、

うまく取付できました。

時折流れる、真剣に木工に取り組む雰囲気。

個人的に、好きな時間です。

今回も素敵な作品が沢山できました。

いつか、このおもちゃ箱が、

”宝箱”になることを願っています。

これからも色々と企画してワークショップを行っていきますので、

みなさん!!

HPや弊社の月刊誌「えころーど」等をチェックしてくださいね!

本社workshopdayを開催しました。


イベント 2022.03.19

3月19日(土)感染予防対策を講じ、福知山本社、1階 にて

木工ワークショップを開催しました。

 

今回は「ラダーシェルフづくり」です。

 

まずは木を選んで印をつけるところから。

脚部分をノコギリで切っていきます。

 

次は触っても痛くないようにサンドペーパーで削り、はしご部分の位置決め。

見た目が決まる重要な工程なので、皆さん真剣です。

 

そしていよいよ組み立て。

お子さんもお母さんのお手伝い。

 

仕上げの塗装も一緒に。ちびっ子助手も大活躍でした。

 

仕上げ塗装に使用しているオスモカラーは自然塗料。

植物油が原料なので、ツンとしたにおいもせずお子様の手に触れても安全です。

 

塗装してアルダーの木目がきれいに出ました。経年変化も楽しみですね。

 

今後も本社はもちろん、京丹後支店や神戸支店での

ワークショップの予定控えておりますので、お楽しみに。

京丹後市にて住まいながら見学会&くらしづくり大學を開催しました。


イベント 2022.03.05

3月5日(土)京丹後支店にて 『くらしづくり大學&住まいながら見学会』を開催いたしました。

 

まずは「くらしづくり大學」にて家づくりにおいての大切な事を少しお話させていただきます。

まだ家づくりをご検討され始めたばかりのお客様でしたが、熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

 

 

その間、9か月のHくんも大変お利口さんでいてくれました♪

 

「周りからこんな話を聞いたのだけれどどうなんでしょう?」と言った質問もしてくださったりして、こういう機会で少しずつ不安が解消されて行くといいな…と思いました。

 

終了後はパートナーM様のお宅へ訪問。

かわいいお子様2人と奥様で出迎えてくださり、お話ししてくださいました。

 

こうして良かった、ここは直したいと思っている、ここは道下さんの提案でこうしてもらった等、お話いただき、また新たな発見に繋がったりご参考にしていただけたようで何よりでした。

 

 

毎回、終始皆さんがにこやかに会話して仲良くなって行かれる様子が見ていてとても嬉しいです。

今回も本当にありがとうございました!

 

イベントのこと


2023.02.27 イベント
2022.12.12 お知らせ
2022.12.06 お知らせ

過去の記事


Copyright (C) 株式会社道下工務店 All Rights Reserved.
ログイン