神戸workshopdayを開催します。


イベント 2022.02.23

3月20日(日)くらしと家具の店M+[エムプラス]にて「おもちゃ箱づくり」を開催します。

 

 

「おもちゃ箱づくり」

日時 3月20日(日)午前午後の2部制

場所 神戸支店1階 くらしと家具の店M+[エムプラス](三田市天神2-8-24)

午前の部 10:00-12:00(3名)/ 午後の部 14:00-16:00(3名)

参加費 お一人様2,500円(材料費込み)

サイズ W400×D240×H330(㎜)

抽選申込期間 3月7日(月)~13日(日)期間中の午前10時より受付

抽選申込方法 LINE@もしくはお電話にて

 

※予約期間外のお申込みはお受けかねますのでご了承願います。

※当選された方には受付終了後に順次ご連絡させていただきます。

残念ながら落選となった場合はとくにご連絡を差し上げませんのでご了承願います。

 

 

抽選申込はお電話もしくは

LINE@よりお願いいたします。

079-556-5030

本社workshopdayを開催します。


イベント

3月19日(土)福知山本社にてworkshopday「ラダーシェルフづくり」を開催します。

 

 

「ラダーシェルフづくり」

日時 3月19日(土)午前午後の2部制

場所 福知山本社(福知山市荒河東町17番地)

午前の部 10:00-12:00(3名)/ 午後の部 14:00-16:00(3名)

参加費 お一人様2,500円(材料費込み)

サイズ W450×D150×H900(㎜)

予約申込期間 3月1日(火)~6日(日)期間中の午前10時より受付

予約方法 LINE@もしくはお電話にて

※予約期間外のお申込みはお受けかねますのでご了承願います。

 

ご予約はお電話もしくは

LINE@より申し込みください。

0120-80-3190

京丹後市にて住まいながら見学会&くらしづくり大學を開催します。


イベント 2022.02.18

3月5日(土)に京丹後市にて『住まいながら見学会&くらしづくり大學』を開催します。

 

 

『くらしづくり大學』とは、道下工務店が大事にしていることや

これから家づくりをされる方へ必要な知識や情報をわかりやすくお伝えいたします!

質問もどんどんして下さいね。

くらしづくり大學は京丹後支店にて行います。

 

そのあとは『住まいながら見学会』となります。

京丹後市内の道下工務店で建てて下さったお客様がお住まわれているお宅を訪問します。

 

住み心地やこだわりポイント、気になる光熱費のことまで

気になられていることがありましたら、ぜひ聞いてみてくださいね。

 

2組限定ですので、ご予約はお早めにどうぞ。

 

ご予約はLINE@もしくは

お電話よりお申込みください。

0120-80-3190

 

 

綾部市にて新築完成見学会を開催しました。


イベント

2022年2月12(土)〜18日(金)まで綾部市にて新築完成見学会を開催しました。

関西初使用となる木質繊維から作られた断熱材 “シュタイコ” を施したお家です。

 

 

断熱材の性能を実際にご覧いただける実験機材やサンプルを使って、

断熱施工会社のスタッフさんが木質繊維断熱材の魅力を

ご来場のお客様に直接説明していただけるとても充実した見学会となりました。

 

 

実際に実験機材を使って説明を受けられた皆様からも「すごいですね!」と

驚きの声が聞かれました。

 

 

また、1階と2階で違う樹種の床材を使用した見学会場だったため、

足触りやあたたかさの違いもご来場いただいたお客様には

ご体感いただけたのではないかと思います。

 

3月5日(土)には京丹後市にて『くらしづくり大學&住まいながら見学会』を2組様限定で開催します。

道下工務店のお家に住まわれているお客様から直接お話を聞くことができ、

道下工務店の家づくりについて詳しく知っていただけるイベントです。

気になられた方は是非お問合せください。

 

 

神戸workshopdayを開催しました。


イベント

2022年2月17日(木)に感染予防対策を講じ、

神戸支店1階 くらしと家具の店Ⅿ+にて

木工ワークショップを開催しました。

今回は 、大好評!「スツールづくり」です。

まずは角を落として、触っても痛くないようにペーパー(#180)で

削っていきます。これだけでも優しい印象になります。

次に座面と脚をくっつける金具を取り付けていきます。

ちいさいビスを使いますので、インパクトドライバーを

使っての作業は困難を極めます。手回しのドライバーを

使われるお客様もおられました。

そして、脚を組み立てていきます。

今度は長いビスで接着し、最後はダボ埋めを行い、

ビスが見えないようにします。

次に塗装を行っていきます。

今回は、『オスモカラー オーク着色』です。

アンティーク感のある、かわいい椅子に変化していきます。

さあ、いよいよ最終工程。

座面と脚をくっつけます。

ここでまた、ちいさいビスの登場です。

今回も取付に困難を極めま…いえいえ。

みなさん、インパクトドライバーにも慣れ、

うまく接着できました。

慣れたころに終わってしまうのですが笑

今回もいい作品が、たくさんできました。

多くのご応募ありがとうございます。

いやぁ、ほんと、

イスっていいっすね。

これからも色々と企画してワークショップを行っていきますので、

みなさん!!

HPや弊社の月刊誌「えころーど」等をチェックしてくださいね!

M+ 1周年記念イベントを開催しました。


イベント 2022.02.12

2022年2月12日に道下工務店 神戸支店1階
くらしと家具の店 M+ 「エムプラス」にて
1周年記念イベントを開催しました。

 

木の雑貨や椅子が入荷しましたので、買い物を楽しんで頂けたと思います。

 

 

青空の下、コースター作りのワークショップも開催。焼きペンで好きな絵を描いて、世界に一つのマイコースターを作りました。

 

 

室内では、リフォーム・リノベーションの相談も承りました。
冬なので、皆さん結露に悩んでいますね。断熱改修と自然素材を使った内装で
解決できますよ!

三田市の手作りクッキーのお店、「マールレンシコ」さんのクッキーや

福知山市の小さなコーヒー屋さん「スタジオタカ コーヒー」さんのドリップコーヒーも販売しました。

お家時間を楽しめるアイテムいっぱいで、お客様を迎えることができました。

 

 

ちょうど一年前のイベント時にご来社頂き、リノベーション工事をさせて頂いたお客様もご来場され、「ちょうど1年前に相談したのがきっかけで、かっこいいキッチンにリノベーションすることができました!」と嬉しいお言葉も頂きました。

 

 

お好みのインテリアでコーディネートしたお家にリノベーションすることができますので、気になる方はいつでもお問合せ下さい。

神戸workshopdayを開催します。


イベント 2022.02.07

2月17日(木)に神戸支店1階のくらしと家具の店M+[エムプラス]にて

「スツールづくり」を行います。

 

 

椅子として座るのはもちろん、観葉植物や小物を置いたりしても♪

 

【スツールづくり】

2/17(木)午前午後の2部制

場所 神戸支店1階くらしと家具の店M+(兵庫県三田市天神2-8-24)

午前の部 10:00-12:00(3名)/ 午後の部 14:00-16:00(3名)

参加費 お一人様3,000円(材料費込み)

サイズ W334×D20×H284(㎜)

抽選申込期間 2/7(月)~2/12(土)

申込方法 LINE@もしくはお電話にて

当選された方には受付終了後、順次ご連絡させていただきます。

 

抽選申込はLINE@かお電話にて

受付中です。

079-556-5030

イベントのこと


2023.02.27 イベント
2022.12.12 お知らせ
2022.12.06 お知らせ

過去の記事


Copyright (C) 株式会社道下工務店 All Rights Reserved.
ログイン