2021年9月16日(木)に感染予防対策を講じ、
神戸支店1階 くらしと家具の店Ⅿ+にて
ワークショップを開催しました。

今回はご好評頂いておりますブレッドケース作り第2弾です!

まずは、ダボ穴をあけていきます。
インパクトドライバーを初めて使う方も多く、ドキドキワクワク感が伝わってきます。
最終慣れた頃に終わってしまうのですが、皆さん楽しまれていました。

今回は、蜜ロウワックスを使用して、塗装を行っていきます。
舐めても大丈夫な程、からだに優しいワックスです。
布で擦りこんで塗っていきます。
風合いが変わり、とても面白いです。

箱を組む作業です。
最初の材料だけではどのようなものができるかなかなか想像がつきませんが、
組んでいくと形が見えてきて楽しくなってきます。


固定したところは、ダボ埋めを行います。
すごく上手に仕上がっています。

前扉の枠を接合していきます。
材料が、小さくなればなるほど、作業は難しくなります。
皆さん、インパクトドライバーにも慣れ、迅速且つ丁寧に作業されていました。

最終、取っ手と丁番を付けて終了です!


とてもいい作品が沢山できました!
ブレッドケースの使い方は自由です。
パンを入れたりフィギュアを飾ったり
これからどんな使い方をさせるかとても楽しみです!
ほんといつも、私が一番楽しませて頂いております。
今後ともよろしくお願いいたします。
これからも色々と企画してワークショップを行っていきますので、
みなさん!!
HPや弊社の月刊誌「えころーど」等をチェックしてくださいね!