本社えころ Shopdayのご報告


イベント 2017.06.23

梅雨とは名ばかりで晴れの日が続いていた先日15日、

本社えころにてShopday~ガラスde箸置き~を開催いたしました。

 

廃材のガラスや空き瓶を使ってキラキラ可愛い箸置きが出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見た目も涼しげでカラフルなのでこれからの季節、食卓を彩ってくれますね。

 

 

 

 

 

 

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

京丹後市にてリノベーション完成見学会を開催します。


イベント

来る7/16(日)、7/17(月祝)の二日間、

築35年以上になる日本家屋、H様邸リノベーション完成見学会を開催します!

大切にお住まいをされてきたお家ですが、土壁の日本家屋は冬が寒く、

また、耐震性にも不安を持たれていました。

今回リノベーションする上で、断熱性能と耐震性能を向上させていることはもちろん、

今までの家の雰囲気を残しつつ、広々とした空間を実現し、明るく

風通しの良い空間にすることをテーマに進めてきました。

想いの詰まったお家の良さを引き継ぎ、使えるものは再利用しています。

その他、漆喰の壁、造作収納等、見どころたっぷりです!

ぜひご見学にいらしてください☆

《見学会詳細》

□会場: 京丹後市大宮町下常吉 H様邸

□日時: 7月16日(日) 7月17日(月祝)

□時間: 両日10:00~17:00

□お問い合わせ: 0120-80-3190

 

三田市にて構造断熱体感会を開催します。


イベント

完成後には見ることのできない貴重な機会。

道下工務店では、ただいま構造断熱見学会ラッシュです!

7/16(日)、7/17(月祝)の2日間、

今度は三田市屋敷町にて開催します!

断熱と言いますと、冬のイメージを持たれている方が多いと思います。

寒い冬はもちろんなのですが、暑い時期であったり、梅雨のジメジメしている時期にも

おおいに感じていただくことができます。

みちしたでは、外気の温度差の影響を受けない断熱性能、室内外の空気が出入りする瞬間を

作らない気密性能、家の隅々まで暖冷房を運ぶ計画換気にこだわり、

長持ちする快適な家づくりを追求しています。

また、この3つの性能を高めることによって、光熱費が下がるという大きなメリットも!

消費エネルギーが削減されるので、環境にも家計にもやさしくなるというわけです。

性能もですが、構造も地震に強く、安心・安全な構法を採用していますので

併せてこの機会にご確認いただけたらと思います。

自信を持っておススメさせていただきますので

お家づくりをお考えの皆さま、ご近所にお住まいの皆さま、

この機会にぜひご来場の上、体感してください!

尚、完全ご予約制とさせていただきますので

見学ご希望の方は下記までお申し込みくださいませ。

《見学会詳細》

□日時:7/16(日)、7/17(月祝) 10:00~16:00

※ご都合の良いお時間にご予約ください。

 お申し込みいただいた方には詳しいご案内を差し上げます。

□会場:三田市屋敷町A様邸 現場 

□お問い合わせ:神戸支店 079-556-5030 

 

福知山市にて構造断熱体感会を開催します。


イベント 2017.06.20

完成後には見ることのできない貴重な機会。

構造断熱体感会を、今回は7/22(土)、7/23(日)の2日間、

福知山市大江町にて開催します!

断熱と言いますと、冬のイメージを持たれている方が多いと思います。

寒い冬はもちろんなのですが、暑い時期であったり、梅雨のジメジメしている時期にも

おおいに感じていただくことができます。

みちしたでは、外気の温度差の影響を受けない断熱性能、室内外の空気が出入りする瞬間を

作らない気密性能、家の隅々まで暖冷房を運ぶ計画換気にこだわり、

長持ちする快適な家づくりを追求しています。

また、この3つの性能を高めることによって、光熱費が下がるという大きなメリットも!

消費エネルギーが削減されるので、環境にも家計にもやさしくなるというわけです。

性能もですが、構造も地震に強く、安心・安全な構法を採用していますので

併せてこの機会にご確認いただけたらと思います。

自信を持っておススメさせていただきますので

お家づくりをお考えの皆さま、ぜひご来場の上、体感してください!

尚、完全ご予約制とさせていただきますので

見学ご希望の方は下記フリーダイヤルにてお申し込みくださいませ。

《見学会詳細》

□日時:7/22(土)、7/23(日) 10:00~16:00

※ご都合の良いお時間にご予約ください。

 お申し込みいただいた方には詳しいご案内を差し上げます。

□会場:福知山市大江町K様邸 現場 

□お問い合わせ:本社 0120-80-3190 

 

神戸支店 6月shop dayのご報告。


イベント

梅雨の季節ですが、暑い日が続いていますね。

ようやく明日から雨が降りそうな気配ですね。

さて、6/18(日)神戸支店のshop dayを開催しました。

テーマは『アウトドア♪』。

その名の通り、アウトドアで大活躍しそうなかわいい折りたたみテーブルを

参加者の皆さんに作っていただきました。

思いの外、作業工程が大変で予定時間を少しオーバーしてしまいましたが

皆さんとっても素敵なテーブルが完成しました!

きっとこの夏、いろんなくらしの場面で活躍すること間違いナシですね☆

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

またのご参加お待ちしております♪

SE構法&セルロース断熱体感会を開催しました!


イベント 2017.06.05

6月3日&4日、京丹後市弥栄町において「構造断熱体感会」を開催させて頂きました!

今回は完全ご予約制にてのご案内とさせて頂き、多くの方にご来場頂いたのですが

お一組お一組ゆっくりとご案内出来たことはとても良かったと思っています。

完成してからでは見ることのできない大切な部分をご覧いただくことはもちろん、

断熱施工された後の工事途中ではありますが、快適な家づくりの裏側である

「断熱・気密・換気」を大切にしている事を体感して頂けたのではないでしょうか。

実際にご来場された方が、改めて家づくりの目的の一つに

「大切な家族が笑顔で楽しく暮らせること」という事があり、

そのためには構造や性能は欠かせないものであるとわかった、とおっしゃって頂き、

我々スタッフにとっても、とても良いイベントとなりました。

当日は、気持ちの良い天気で迎えることができ、多くの方にご来場頂けましたこと

感謝申し上げます。

またご協力頂きましたオーナーのM様には、快くイベント開催をさせて頂けましたこと

改めて感謝申し上げますと共に、完成に向けて力を合わせて頑張っていきますので

引き続きよろしくお願いいたします。

耐震構法 SE構法

http://www.ncn-se.co.jp/

木質系繊維断熱材

http://www.decos.co.jp/index.html

 

リノベーションモデルハウス 見学ツアーのご案内。


イベント

できる限り今あるモノを活かし、コストを抑えて工夫をこらした

道下工務店自慢の〝リノベーションモデルハウス〟をご見学いただく

バスツアーを神戸支店では2ヶ月に一度行っています。

 

1979年建築のお家をヴィンテージ風にかっこよくリノベーション!

こんなテイスト大好き!という方、また、マイホームが欲しいけども、

気に入った土地がない、予算に余裕がない・・

そんな皆さま、アパート家賃よりも安い月額ローンでマイホームが手に入る方法、

中古住宅リノベーションにも、ぜひ目を向けてみてください。

場所は福知山市となります為、神戸支店近辺の皆さまを

送迎バスにてご案内させていただきます。

昼食付き!そして今回も人気の木工ワークショップ、ダメージ加工を施した

フレーム付きの黒板づくりもお楽しみいただけるお得なツアーです。

ご家族で、お友達同士で、お気軽にご参加くださいませ^^

《バスツアー開催日》

□6/17(土) 9:30出発~

予約制 5組様限定 

一家族様1,500円(昼食・ワークショップ費込み)

申し込み〆切・・・6/15(木)

□集合場所:道下工務店 神戸支店

三田市天神2丁目8-24

□お申し込み・お問い合わせ

 神戸支店 079-556-5030

神戸支店 6月shop dayのご案内。


イベント

6月に入り、梅雨の時期が近付いてまいりましたね。

今のうちにお布団干したりお洗濯に励みましょう!

 

さて、神戸支店では18日(日)、shop dayテーマ 『アウトドア♪』

としまして、折りたたみ式、ミニテーブルづくりのワークショップを開催します。

そのテーマの通り、これから夏に向けて、キャンプや海水浴など

アウトドアがさらに楽しくなる季節がやってきます。

そこで活躍しそうなアイテム、かわいい折りたたみ式のテーブルがあれば

便利ではないでしょうか^^ 軽いので持ち運びも楽チン♪

もちろん室内で観葉植物を置いたり、好きなものを飾ってもかわいいです。

#Camu

こちらも先月に引き続き、大変人気のワークショップとなっており、

あっという間にご予約満杯、すでにキャンセル待ち状態となっております。

残念ながら今回もご予約いただけなかった皆さま、

弊社、毎月発信の情報誌『えころーど』などでお早めにイベントチェックなさってくださいね。

定期購読ご希望の方はご郵送しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ☆

 

イベントのこと


2023.02.27 イベント
2022.12.12 お知らせ
2022.12.06 お知らせ

過去の記事


Copyright (C) 株式会社道下工務店 All Rights Reserved.
ログイン