京丹後市“最新住宅見学会”を開催しました。


イベント 2013.06.30

6/22(土)、6/23(日) 大変良いお天気の中、京丹後市にて最新住宅見学会を

開催し、二日間で60組以上のご来場があり大変盛況なイベントとなりました。

 

今回の見学会では、M様のご好意により開催させていただき、

心より感謝しています。

 

この度の見学会は『RKUTA×favoris=叶う、わがまま空間』

というテーマにおいて、お施主様のお気に入りの照明や雑貨が似合う素敵な

空間や、パントリーや家事コーナー等の奥様たちの憧れのスペースありと、見どころタップリ

のお住まいだったので、ご来場頂いた奥様方からは

 

“こんな広いパントリーなんて羨ましい・・・”

“まるでカフェでもされるみたいな可愛いお家ですね・・・”

 

など、皆さまとても感激されていたのがとても印象的なイベントとなりました。

 

好きなモノに囲まれ、家事導線や収納計画にとことんこだわれたお住まいで

とっても“いきいき”した“くらし”をぜひ実現して頂きたいと願っています。

 

IMG_3200IMG_3208

6月22日空室対策セミナーを開催しました。


イベント 2013.06.27

6月22日は道下工務店ではイベント盛りだくさんとなっておりました。

・最新住宅完成見学会

・TOTOバスツアー

・空室対策セミナー

 

それぞれ、興味を持たれる方が違うイベントになっているのですが、賃貸アパートやマンションの経営をされている方を対象にした「第7回空室対策セミナー」を6月22日(土)PM1:30より サンプラザ万助さんをお借りして開催をさせていただきました。

まず最初に、土曜日の日中というお忙しい時期に多数の参加をいただけましたこと改めて感謝申し上げたいと思います。

内容はと言いますと、「そうか!こうすれば満室になるのか!!」と題して船井総合研究所の松井哲也氏より、空室物件が早期に満室になる方法を具体的に、且つわかりやすくご説明を頂き、ご参加いただいた方もわかりやすくて早速チャレンジしたいとおっしゃってたのが印象的でした。

 

その後、道下工務店の方から宝塚市でさせていただきました「inno house」の物件を中心に成功事例を踏まえて、提案価値を変えて差別化を図ることが、圧倒的な競争力をつけることだということをお伝えさせていただきました。

 

道下工務店ではReborn(うまれかわる)をテーマに、賃貸経営からくらし提案をしていきたいと思いますので、住宅はもちろんですが使われていないお部屋があるアパートや土地活用など多岐にわたって皆様のお役に立てるようにしたいと考えていますのでよろしくお願いいたします。

 

IMG_2657

福知山市“最新住宅見学会”を開催しました。


イベント 2013.06.19

6/15(土)、6/16(日) 大変良いお天気の中、福知山市にて最新住宅見学会を開催しました。

今回の見学会では、T様のご好意により開催させていただき、心より感謝しています。

 

そして、今回の見学会では 『家族を大切にする人が選んだ健康なくらし』 と題し、

快適、癒し、エコハウス、主婦や子どもにやさしい、時間が出るほど味がでること の5つにこだわったくらしを見て頂きました。

当日は、予約制にも関わらず、当日予約も含め2日間で41組のお客様にご来場いただき、社員一同大変うれしく思っています。

お客様の中には、『住宅の価値観が変わった!』 とまでおっしゃっていただく方もあり、嬉しい限りです☆

 

特に暑かった2日目は、女性から 『光冷暖』 が注目を浴びていたのも印象的です。

これについては7月、8月には 社屋にて 『光冷暖』 の体感会も行いますので、ぜひ皆様足を運んで、体感してくださいね。

970865_469968449759375_1752991137_n 1017384_469968533092700_1063918932_n

えころの“shop day”を開催しました。


イベント 2013.06.17

6、7月は、“菜食健美”をテーマとしてお送りしております“shop day”ですが

今月は、6月14日(金)本社 えころにて“マクロビオティック”の考え方をとりいれたお料理教室を

開催しました。

“マクロビオティック”というとお魚、お肉、卵などはとらないなど

ストイックなイメージをお持ちの方も多いと思うのですが

今回は身近な旬の食材や便利で使い易い乾物などを使い

あんまり手はかけずに作れるメニューを講師の先生に教えていただきました。

 

参加者の皆さんのご感想をお伺いすると・・・

・マクロビオティックにはとっても興味があったけれど近くで講座をしているところがなかったので

参加できて嬉しかった。

・とっても楽しくてためになった。

・手近な材料で簡単に出来るお料理で良かった。

など、皆さんとっても楽しんでくださいました。

ショップデー 002 ショップデー 007

ショップデー 011

 

“shop day”を通して、人との出会いやためになる暮らしの情報交換などなど・・・

楽しかったな、来て良かったな(^^)と感じていただけるような場をご提供できたらと

思っております。

講師のKさま、ご参加くださった皆さま、この度は本当にありがとうございました。

 

来月の“shop day”は佐藤初女さんレシピの“おむすびランチ”です。

お友だちを誘って是非ご参加くださいね。

ご予約お待ちしておりま~す。

 

 

for.ふらっとの“shop day ”を開催しました。


イベント 2013.06.11

6、7月は『食』に視点を置き、 テーマ『菜食健美』でお送りしております“shop day”

 

6/7(金) 神戸支店 for.ふらっと では、参加者の皆さんと一緒に

“マクロビ”のワンプレートランチを作りました!

旬の野菜を取り入れることで、内側から健康な体を作りたい・・・

夏の夏さに負けない丈夫な体づくりをしたいですよね^^

“マクロビ”と言っても難しく考えすぎない、身近な食材や旬の野菜を使って

お家でも簡単に作れて体に優しいメニューを講師の先生に教えていただきました。

 

参加者の皆さんのご感想を聞いていると

・誰でも作れそうな感じで良かった。

・お料理のバリエーションが広がった。

・体に優しい食材でとっても美味しかった。

・マクロビと聞くと敷居が高いイメージだったけど、とても身近に感じた。

などなど。。。

皆さんのご家庭でも今後活躍しそうなお料理教室となり、

『早速、家庭でも作ってみました。家族にも好評だったので大満足です。』

という参加者の方からのお手紙が届き、大変嬉しかったです^^

今回のshop day を通して、皆さんの『食の大切さ』を考える

きっかけとなりましたら幸いです。

講師のKさま、参加者の皆さま、この度は誠にありがとうございました!

DSC_0730 DSC_0733

DSC_0734 DSC_0763

 

来月は “佐藤初女さんのおむすびランチ” です。

乞うご期待!!

 

 

 

 

6/22 空室対策セミナー開催のお知らせ


お知らせ 2013.06.07

今回で第7回を向かえる「空室対策セミナー」ですが、回数を重ねる度に内容を充実して参りました。

そして今回は・・・

実際に、以前にセミナーに参加していただいて実践していただきました成功事例はもちろん、今回は全国で入居率改善を実践されている株式会社船井総合研究所 シニア経営チーフコンサルトの松井哲也様をお迎えしてのセミナーになりますので、現在お悩みになられている方はもちろん、これからの賃貸経営に不安をお持ちの皆様に是非ともお聞きいただきたい内容になっております。

6月22日(土)は是非とも、空室対策セミナーにお越しくださいませ。

 

Reborn(リボーン)事業の想い。

私たちは古くなったからといって新しいものに刷新していくだけが新しい価値づくりだとは考えていません。

それは、ただ単に新しくするだけではなく、これまで環境建築で培ってきた付加価値のある暮らしの提案はもちろん、品質にこだわったデザイン思考の高いリノベーションによる賃貸住宅をご提案します。

物件としての差別化を行いながら、中長期的にローコストに経営できるRebornアパートは、経営だけでなく、地域環境の改善及びコミュニケーションの改善という社会的意義にもつながることだと考えており、そこから始まるまちづくりのお手伝いができればとおもいます。

リボセミ7a リボセミ7b

6/22.23 京丹後市峰山町“最新住宅見学会”のお知らせ


お知らせ

収納も、ディスプレイも、家事導線も。

                  『好きなモノ×効率空間』という考え方。

 

このようなテーマにて、最新住宅見学会を開催することになりました。

 

お気に入りの小物や家具が似合うおうちを実現したい・・・favoris(ファボリ)

家事導線や収納計画など奥様のワガママを叶えたい・・・RAKUTA (ラクタ)

 

MICHISHITAが提案したい、こんな2つのくらしの考え方を実感頂ける

favoris × RAKUTA = 叶う、わがまま空間

 

照明器具や扉の取っ手etc・・・ 奥さまのお気に入りたちに溢れたおうち。

お忙しいご夫婦の、家事や生活導線にも徹底的にこだわった間取り。

 

そんなわがまま空間で、どんなくらしを実現されるのでしょうね・・・。

 

その他インテリア雑貨のディスプレイや、会場内での販売も行っておりますので

この機会、ぜひとも遊びにいらして下さいね。

 

詳しくは下記のチラシにてご確認下さいませ。皆さまのご来場

お待ちしております。

 

スクリーンショット 2013-05-26 18.57.00

スクリーンショット 2013-05-26 18.56.47

 

6/16 神戸支店から“最新住宅見学会”バスツアーのお知らせ


お知らせ 2013.06.05

梅雨の季節がやってきましたね。

洗濯物が乾かない・・・

家の中が湿気でベタベタする・・・

など、この季節独特のお悩みも増えてくるかと思います。

こんな時期でも道下工務店のお家は湿気を感じず快適に過ごすことができます。

その秘密を完成見学会にて体感してみませんか??

6月は福知山市・京丹後市・・にて完成見学会が続きます。

 

神戸支店では、少しでも多くの皆さまに私たちの家づくりを知っていただきたく、

 

6/16(日)の一日限り、神戸支店より無料送迎バス(昼食付)にて皆さまを

福知山市の見学会会場までご案内します。

見学会についての詳細はトップページのお知らせ欄をご覧下さいね。

 

SE構法だからこそできる大空間・また風の出ない光冷暖房システムを取り入れた平屋のお家♪
各所の造り付け家具と奥様の動線にこだわった間取りも見どころです!
有名な洋菓子マウンテンのある”ゆらのガーデン”にも立ち寄ります。
ご家族・お友達同士でぜひご参加ください。
お申し込みいただいた方には、詳しい旅程表をお渡しします

 

毎回ご好評いただいておりますツアーにつき、人数に制限がございますので

ご興味お有りの方はお早めにお申し込みくださいね。

 

□6/16(日) 10:00 神戸支店出発 ~ 17:00 同支店帰着予定

お申し込み・お問い合わせは 

          ℡ 079-556-5030  神戸支店まで。

6/15.16 福知山市“最新住宅見学会”のお知らせ


お知らせ

半年ぶりに福知山にて見学会開催です。

お出逢いしてから5年。早いものでお施主さまと道下工務店が出逢って5年の月日が経ちました。

木製トリプルガラスの窓、SE構法、木で作られた断熱材、造り付キッチン、洗面、家具…

あらゆるところで、素材、動線、デザイン、に工夫を凝らしています。

お施主さまの長年の想いが詰まった家をぜひご覧ください。

 

当日は三田市の週に一度しかオープンしていない『マールレンシコ』さんの無添加クッキーとハーブティー、

と共にお待ちしています。

また無農薬野菜の販売も行っていますので、ご希望の方はどうぞ☆

 

この見学会は完全予約制です。

ホームページからの申し込みはこちら。

またフリーダイヤル ( 0120-80-3190 )でもお申込み可能です。

0615最新見学会a 0615最新見学会b

6月“shop day”のご案内


お知らせ 2013.06.03

いよいよ6月に入りました。

夏がやってくる前に疲労防止の食材をとり入れ、

内側から暑さに負けない丈夫な身体づくりをしたいですね!

そこで、6月・7月のテーマは 《菜食健美》 にしてみました。

疲れ知らずの健康体でいたい! そんな想いをこめて^^

 

“shop day” には 四季を感じながら季節ごとの旬の食材をとることで

身体のバランスを整える “マクロビ” のお料理教室を開きたいと思います。

“マクロビ”は穀物や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした

食事をとることにより、自然と調和をとりながら健康な暮らしを実現する考え方です。

身近な食材を使って、“マクロビ”のワンプレートランチを作ってみませんか?

同時に“食”の大切さについても学ぶ機会になればいいなぁ~と思います♪

スープ1 スープ2

《shop day 開催日》 

□6/7(金) 10:30~13:00 神戸支店 for.ふらっと

       5名様限定 参加費800円(材料費込み)

□6/14(金) 10:30~13:00 本社 えころ

       8名様限定 参加費800円(材料費込み) 

※いずれも要予約  詳しくはお問い合わせくださいね。 

 

《ワンプレートランチ メニュー》 ※予定につき多少のメニュー変更あり

  ・雑穀ごはん ・豆腐ハンバーグ ・新じゃが芋の粒マスタード和え

  ・トマトの昆布サラダ   ・えのき茸とアオサのスープ  

                                 以上です。 

 

 

 

 

イベントのこと


2023.02.27 イベント
2022.12.12 お知らせ
2022.12.06 お知らせ

過去の記事


Copyright (C) 株式会社道下工務店 All Rights Reserved.
ログイン