重量木骨の家 工場見学ツアー開催しました。


イベント 2012.10.28

10月20日(土)『重量木骨の家』プレカット工場見学会を開催しました。

SE構法の構造材をプレカットしている工場の一つである岡本銘木店さんの

京都工場を見学させて頂いたのですが、工場のラインを見る前に

まず簡単なセミナーがあり、地震大国日本において、耐震構造に優れた

お家を建てる事がいかに重要かを改めて再認識して頂けたと思います。

その後は、お待ち兼ねの工場ラインの見学!

お客様の大切なお家の構造材が、図面を読み取ったコンピューターから

役割分担されたロボット達に指令が下され、あとはミリ単位の正確さで

次々にプレカットされて行くのです!人間の仕事はと言うと、、、ボタンを押して

ラインが正常に動いているかを確認する補助作業ぐらい?って思えるほど完璧な

ロボットたちの連係プレーが目の前で見れます!

ここに来て体感して頂ければ、SE構法に構造計算書が付き、最長20年間もの性能保証

がされていることも、より深~く、ご納得頂ける事と思います。

そしていよいよクライマックスでは、実際に躯体の組立まで実演して頂けるのですが

参加者の皆様それぞれ、真剣な眼差しでクレーン車が吊り上げる構造材を見つめて

おられました。

きっとご自分のお家が建って行く姿と重なり合わせながら、夢を膨らませられた事でしょう。

ここはまさに、お家づくりの最先端の現場だけあって、日頃あまり知る事が出来ない部分を知る事ができ

お家づくりに数多く携わらせて頂いてるスタッフさんたちの表情を見る事ができ

誰も教えてくれない〝大切な事〟をたくさん感じて頂く、いい機会になった事と思います。

細部に渡り行き届いたサポートをして頂きました、たくさんのスタッフの皆様

貴重な休日のなか遠路はるばるご参加頂きました皆様

本当にありがとうございました!

 

工場内にも解りやすい内容のパネルが配置されていました

家づくりセミナーでは皆様熱心に耳を傾けておられました

工場ラインでのプレカットの様子

ド迫力!躯体の組立実演

 

11月と12月 for.ふらっと “shop day”のご案内。


お知らせ 2012.10.27

皆さん、食欲の秋いかがお過ごしでしょうか。

神戸支店 for.ふらっと では、衣・食・住 をテーマに毎月暮らしの情報発信を

お送りしております。

9、10月は“たまごかけごはん”をテーマに、「食」に関するイベントを開催し、

おかげさまで大変ご好評いただきました。

そろそろ寒くなり、次は冬がやってくる!とうことで

11、12月のテーマは「住」。

題して、 “二丁目の夕日” フェアを開催いたします!

夕方、窓からこぼれる暖かい“あかり”は家族の暖かさを感じますね。

早くお家に帰りたくなるような・・ そんな“あかり” をこの冬取り入れてみませんか?

shop day 当日は、ヨーロッパの伝統的なデザイン照明、「コンコルディア照明」を

会員価格にてご注文いただけます。

また、LEDと白熱球の違いだったり、体に優しい照度のことだったり

皆さんにぜひ知っていただきたい“あかり”の効果についての情報も

お届けしたいと思います。

 

心も温かくなる・・・ “二丁目の夕日” フェア。 

《shop day》

□第3回   11月11日(日)  10:00~17:00  “あかり”のお話 11:00~

□第4回 12月9日(日)   10:00~17:00       〃

    会場:三田市天神2丁目8-24  生活創造空間 for.ふらっと

 

※11月1日~12月末まで、クリスマスプレゼント特集や for.ふらっと の“あかり”のご提案など

お楽しみいただけます。

また、12月につきましてはステンドグラスの“クリスマスランプ”づくりを開催予定ですので

どうかお見逃し無く!!

皆さんのご来店、心よりお待ちしておりますね♪

 

〔お問い合わせ〕 

  ㈱道下工務店 神戸支店 079-556-5030 まで。。

 

 

第2回 for.ふらっとのshop day を開催しました。


イベント 2012.10.19

10/14(日)、for.ふらっと のshop day を開催しました。

9月、10月は“たまごかけごはん”をテーマに情報発信を!!

ということで、“食”について考える期間としています。

 

今回はたまごかけごはんセットの注文会と合わせて

佐藤初女先生から教わった“おむすび”や“にんじんの白和え”、

“ニラの黄味和え”、“お味噌汁” を皆さんと一緒に作りました。

材料一つ一つ丁寧に調理することで、食材そのものの味が

こんなにもおいしく優しく感じられることに驚きました。

参加者の皆さんとのお食事タイム、

円卓を囲いながら昔ながらの食についてのことや

お子さんのこと、お孫さんのことなどのお話に花が咲きました。

“食材は食べたと同時に体に入って私たちのいのちと一緒に生きていく”

初女先生の言葉ですが

調理は大切なことを子供たちに教える良い機会。

一緒に作って一緒に食べることで自然と伝わることも多いのだと思います。

そんな食育についても改めて考えることができたshop day となりました。

今回、講師を務めてくださった、京都府助産師協会理事の西村様、

ご参加くださいました皆さま、どうもありがとうございました!

 

来月からはまた新しいテーマでshop day をお送りする予定です。

どうぞお楽しみに!!

  

10月18日寺小屋石けんづくりの講座を開催しました。


イベント

今回はローズのハーブとエッセンシャルオイルを使っての石鹸づくりを紹介してくださいました。

 

美容にもよく、よい香りに心も癒されました。

 

ソープベースにハーブやエッセンシャルオイルなどを混ぜて練りこんでいくだけなのですが色がどんどん変わっていくのがとても不思議でした。

「今度あったら誰かわからなくなるくらい美しくなってるかもよ♪」

「使っているものも安心な素材だし嬉しいね」

などと参加くださった皆さんにはとっても好評でした。

 

そして、石けんづくりのあとは皆様とお茶とお菓子でしばらくティータイム。

 

食のことや体のことなどの会話で盛り上がり、皆様と初めての出会いとは思えないほどとってもお話がはずみました。

また、

「心がウキウキしました」

「最高の時間を過せました」

「今日の出会いに感謝です」

などとても嬉しい感想をいただけて本当に良かったですし、こちらこそ貴重な時間を共有できたこと本当に有難うございました(^O^)

 

講師の山田先生、ご参加くださった皆様、改めましてありがとうございました。

これからも内容自体の楽しさはもちろんのこと、素敵な出会いの場として、情報交換の場として皆様に心から喜んでいただけるような寺小屋にしていきたいとスタッフ一同考えておりますので宜しくお願い致します。

 

そして、今月の神戸で開催予定の‘ききごはん’は28日(日)に開催予定です。

 

まだ定員に空きがございますので、今まで日程があわなくてこれなかったというかたも是非是非いらしてくださいね。

 

ご家族で、お友だち同士で、もちろんお一人でのご参加も大歓迎ですのでご連絡お待ちしています。

重量木骨の家 10/20 工場見学ツアー開催決定!


お知らせ 2012.10.08

毎回好評の『重量木骨の家』プレカット工場見学会を今年も計画しました。

 

『重量木骨の家』の構造であるSE構法の製造ラインからクレーン車を使った躯体の組み立て(建て方)までを見学頂ける貴重な機会です。

大切な構造材を造るところをご覧頂くことはとても重要なことだし、今までもくらしづくり大學等で家づくりを勉強されている方はもちろん、家づくりを考え始めたばかりだといういう方まできっと納得・安心していただける企画だと私たちは考えております。

エネルギー性能と構造って関係ないと思っていませんか?

消費税増税が言われている中で、建築するときの費用はもちろん、暮らしながらのランニングコストに目を向けたとき非常に重要な役割の一つに『構造躯体』があります。

その秘密をご自分の目で耳で確認していただきたく思います。

 会場までバスでご案内しますので、ご家族揃ってご参加くださいませ。

 

<お申し込みはこちら>

 

詳しくは、お電話でお問い合わせください。

 

また、神戸支店に関してのお問い合わせ・お申し込みは、

TEL:079-556-5030   FAX:079-556-5031

担当:桑原保、池野創人

 

 

10月度くらしづくり大學のスケジュールが決まりました!


お知らせ

運動の秋・食欲の秋・勉強(家づくりの勉強)の秋ということで、10月度のスケジュールが決まりましたので案内をさせていただきます。

 

まだ聞いていない、見ていない方はもちろん、見逃したり聞き逃したりした方は是非ともご参加ください。

 

今までの内容を更にバージョンアップしてお送りしますので楽しみにしておいてください。

 

内容はこちら・・・

 

 

パートナー様ツアー開催いたしました。


イベント

報告が遅くなったのですが、9月29日・30日は、道下工務店で家づくりをされた先輩の家を拝見させていただくツアーを開催させていただいておりました。

 

毎月開催をさせていただいているのですが、毎回大好評をいただいており、道下のスタッフが話すより説得力のある(!?)お住まいになられているお客さまの声を皆様真剣に聞いて頂いており、「参考になった」「なるほど」「自然素材の経年変化を感じれてよかった」などなど、喜びの反応をいただいております。

 

今回は、30日開催分に関しては台風の接近もあり、心配をされたのですが無事に開催することができまして感謝しております。

 

10月も「くらしづくり大學」や「重量木骨の家工場見学ツアー」などの企画をしております。

イベント情報をご覧の上、是非お申し込みください。

皆様の参加をお待ちしております。

 

 

<今回のパートナー様ツアーの様子>

イベントのこと


2023.02.27 イベント
2022.12.12 お知らせ
2022.12.06 お知らせ

過去の記事


Copyright (C) 株式会社道下工務店 All Rights Reserved.
ログイン