今月の寺小屋は、フラワーハウス フボーさんにて “ハンギングバンチ”づくりを教えていただきました。
ハンギングバンチ の “バンチ”とは、「吊るされた束」 という意味だそうです。
生のお花をアレンジして作っていくのですが、花束を壁に逆さづりしておくだけで
ドライになるまでのお花の色の移り変わりを楽しむことができます。
今回使ったお花(植物)は・・・
ユーカリ、マグノリア、エリジウム、スモークツリー、秋色あじさい、
ペッパーベリー、レモンリーフ。
いろんな植物をとても贅沢に使わせていただきました!
花束を作るときの手の持ち方や、アレンジのバランスも教えていただいたので
今後きっと役に立つことがあると思います。
以前リースを作った時もそうですが、同じ材料を使っても
作る人によって、とても個性が表れるので面白いですよね。
完成後は出来上がったハンギングバンチを眺めながら
おいしいお茶とお菓子をいただいて、しばしティータイムを楽しみました。
暑い夏ですが、グリーンを眺めていると涼しく感じますし癒されますね。
秋冬に向けてお花の色の移り変わりが今からとても楽しみです^^
参加者の方が、「玄関に飾っておいたら主人が気づいてくれるかしら^^」 と
とても嬉しそうにおっしゃていました^^
フラワーハウス フボーさま、参加者の皆さま、
癒しのひとときをありがとうございました!